デジタルフォトを楽しく語ろう掲示板
トップページ はじめに 検索 過去ログ 管理人メール プロフィール
新着リスト ツリー シンプル 画像一覧
このスレッドの記事(★ をクリックで一括侮ヲ)

[一覧] - ■(報告)新しい家族が増えました。 - ユウパパ 02/05-17:53 No.4381
  └□Re: (報告)新しい家族が増えました。 - YAMA 02/05-23:05 No.4385
    └□Re: (報告)新しい家族が増えました。 - ユウパパ 02/07-23:43 No.4389
      └■Re: (報告)新しい家族が増えました。 - YAMA 02/08-20:31 No.4390
        └■Re: (報告)新しい家族が増えました。 - YAMA 02/08-21:18 No.4391
          └■Re: (報告)新しい家族が増えました。 - YAMA 02/08-21:23 No.4392

[4381] (報告)新しい家族が増えました。
投稿日: 2006/02/05(Sun) 17:53
投稿者ユウパパ   < >

(報告)新しい家族が増えました。

[ユウパパさんの作品一覧]

YAMAさんから譲って頂いたレンズが、本日届き、早速使ってみました。

家の中で撮ってみましたが、いろいろなものが写りこんでしまい、先ず、周辺を後片付けをしてからでないと撮影できないことが分かりました。f^^;(笑)

WANたちがトリミング中の待ち時間に撮影ポイントも途方にくれながら、結局お店の近くの神社で撮影したものです。
全く何を撮っていいのやら(?)だし、いろいろなものが入り込んできてでした。又、WANたちを入れて撮影できるんでしょうか?という感じでした。
又、いろんな写真参考にさせていただきます。
m(._ .)m


[4385] Re: (報告)新しい家族が増えました。
投稿日: 2006/02/05(Sun) 23:05
投稿者YAMA

ユウパパさんこんにちは^^。

> YAMAさんから譲って頂いたレンズが、本日届き、早速使ってみました。
> 家の中で撮ってみましたが、いろいろなものが写りこんでしまい、先ず、周辺を後片付けをしてからでないと撮影できないことが分かりました。f^^;(笑)

無事、レンズが届いたようで何よりです^^。
室内で使うには確かに片付けが必要ですね(笑)。なんせ画角が100度近くありますから…。
(ちなみにサンニッパは約5度!)

> 全く何を撮っていいのやら(?)だし、いろいろなものが入り込んできてでした。又、WANたちを入れて撮影できるんでしょうか?という感じでした。

超広角域はもっとも難しい撮影のひとつですので、最初から欲張らず(笑)一つ一つ基本を押さえていくのがいいんじゃないでしょうか^^。その中で一枚でも気に入った写真が撮れれば、肩の力も抜けて良い流れになるはずです。

んで最初の一枚のために気をつける点をいくつか紹介しておきます。

1.超広角の使い方としては大きく分けて2通りあります。とにかく標準ズームの広角側で収まらないような場面でより広く写すための使い方(遠景の風景をより広範囲で写したい場合や室内で引ききれない場合の使い方も含む)と、遠くのものがより小さく写ることを逆さに利用して、手前のもの(多くは主題)を強調するような使い方です。超広角レンズの使い方が上手い人は絶妙にこの二つをミックスさせているのですが、最初はこの二つの使い方をきっちりと切り分けて、徐々にミックスさせていくと良いようです。

2.遠近感を使った表現をする場合は、とにかく被写体に近づくことがポイントです。被写体の大きさにも寄りますが、具体的に50cmまでは行きたいところです。撮影倍率が1/8しかないので、1mあけると遠すぎます。要領が掴めるまではMFで至近距離(無限遠の反対側いっぱいまで回す!!)にピントを固定して、最短撮影距離まで近づく練習を繰り返すといいと思います。部屋の中でも携帯電話や小物を撮影することで練習できます。油断すると最短撮影距離を割ってしまう…と言うぐらい体に染み付けると良いようです。

3。超広角レンズは遠くのものが急速に小さく写ります。これが原因でビルなどの建物を写した場合、カメラから遠い上の部分が小さくなって、上すぼまりに見えます(これを広角レンズの収斂効果といいます)。あたりまえの物理現象なのですが、慣れるまで(意図的にコントロールできるまで)はこれが違和感につながる場合があります。最初はこの効果をできる限り押さえて撮影することをオススメします。つまり、被写体に対して、できるだけ垂直にカメラを構えるようにします。<室内でも窓枠などで練習できます^^。抑制の仕方と特徴を理解できると、いつでも好きなだけ効果を利用できるので作品作りに生かせます。

と言うことで初級編でした^^。


[4389] Re: (報告)新しい家族が増えました。
投稿日: 2006/02/07(Tue) 23:43
投稿者ユウパパ   < >

初級編(??)のアドバイス有難うございます。
全くそこまでは、考えながら撮影しいませんので、今回のアドバイスを少しでもイメージしつつ撮影試みますね。読んだだけで上手くなったような気になっていたりして??

> 超広角域はもっとも難しい撮影のひとつですので、最初から欲張らず(笑)一つ一つ基本を押さえていくのがいいんじゃないでしょうか^^。その中で一枚でも気に入った写真が撮れれば、肩の力も抜けて良い流れになるはずです。

私の場合は、超広角以前にカメラ全般の基本のなっていないようなですが、f^^;あせらずボチボチ楽しんでみます。本当に有難うございました。


[4390] Re: (報告)新しい家族が増えました。
投稿日: 2006/02/08(Wed) 20:31
投稿者YAMA

Re: (報告)新しい家族が増えました。

『広角の広さを利用する』

[YAMAさんの作品一覧]

ユウパパさんこんにちは。

> 全くそこまでは、考えながら撮影しいませんので、今回のアドバイスを少しでもイメージしつつ撮影試みますね。
> 私の場合は、超広角以前にカメラ全般の基本のなっていないようなですが、f^^;あせらずボチボチ楽しんでみます。本当に有難うございました。

いっしょに楽しみながら勉強していきましょう^^。
みなさん博学で、教え方も上手ですよ〜。

広角の作例を貼り付けておきますね^^。

こちらは先ほどご紹介した、二つの方法のうち、広角の広さを利用した方法です。
ポイントは垂直をしっかり出して、収斂効果をコントロールするところですね^^。


[4391] Re: (報告)新しい家族が増えました。
投稿日: 2006/02/08(Wed) 21:18
投稿者YAMA

Re: (報告)新しい家族が増えました。

『遠近感を利用する』

[YAMAさんの作品一覧]


> 広角の作例を貼り付けておきますね^^。
>
> こちらは先ほどご紹介した、二つの方法のうち、広角の広さを利用した方法です。
> ポイントは垂直をしっかり出して、収斂効果をコントロールするところですね^^。

こちらが遠近感を利用した作例です。
こちらでも収斂効果をコントロールして、背景が不自然にならないように配慮しています。


[4392] Re: (報告)新しい家族が増えました。
投稿日: 2006/02/08(Wed) 21:23
投稿者YAMA

Re: (報告)新しい家族が増えました。

『合わせ技の一例です』

[YAMAさんの作品一覧]

> > 広角の作例を貼り付けておきますね^^。
> >
> > こちらは先ほどご紹介した、二つの方法のうち、広角の広さを利用した方法です。
> > ポイントは垂直をしっかり出して、収斂効果をコントロールするところですね^^。
>
> こちらが遠近感を利用した作例です。
> こちらでも収斂効果をコントロールして、背景が不自然にならないように配慮しています。

合わせ技の一例です。
手前の手すりを入れて臨場感を演出してみました。

こちらでも可能な限り収斂効果をコントロールして、ビルが傾き過ぎないように調整しています。この場所から、これ以上抑制するにはシフトレンズという特殊なレンズが必要になってきますね^^。

ちなみに2枚目と3枚目は24mmを利用しています。ムリに超広角域の12mm端ばかりを利用するのではなく、必要な遠近感や画角に応じて24mm端も活用できるのがこのズームの大きな特徴です。

追伸:
微妙に左に傾いていますかね^^;。


累計:本日:昨日